ドラクエ10 盗み金策 ナイトメアリーフ やみのしょくだい

ドラクエ10で盗み金策をしてきました。
ターゲットはナイトメアリーフをドロップするやみのしょくだいです。
30分間で何枚のナイトメアリーフを入手できるか?について調査してきました。
結果

ストップウォッチで30分丁度を計って盗み金策をした結果、
ナイトメアリーフ22枚
つけもの石85個
を入手しました。
売り上げは206625ゴールド。時給換算で約40万ゴールドですね。まぁボチボチと言ったところ。
相場によって時給換算が異なってくるので、30分あたりのドロップ数を知っておいた方が良いですよね。
やみのしょくだいで30分間盗み金策をすればナイトメアリーフを20枚前後は盗めるという感じです。
やみのしょくだい 場所

やみのしょくだいが出現する場所は、黄色の枠で囲ったところ。
アビスジュエルでゴーラ領の真・魔幻宮殿・入口へ移動して行くか、ゴーラ領の朽ちた霊廟へ移動してから行くかのどちらかが良い感じですね。
今回狩りを行った場所は、C3C4の通路です。
パーティー構成
パーティー構成は、自分まもので、サポは旅芸人、盗賊、おどるほうせき。
旅芸人を雇う時は『混乱100』のサポを雇うようにします。
盗賊のMPを0にする
予め、盗賊のMPを0にする方法はこちらの記事から。
結晶装備について

結晶装備についてですが、30分毎に武器2本・装備1セットを用意すると良いです。
使い込み度がどれくらいで100になるか調べたところ、28分40秒で武器2本と装備1セットが同時に100になりました。

汗と涙の結晶を取り出すと、263個になりました。これを旅人バザーで売却すれば盗み金策の効率が更に上がります。
[広告]太鼓の達人のフィットバチが12月7日発売。打感ギミックを搭載しているので実際に太鼓をたたいたような感覚を楽しめます。

【特典】太鼓の達人 フィットバチ for Nintendo Switch(【早期購入外付特典】太鼓の達人 特製ホログラムシール)