メタマスクウォレットの作り方
日々、NFTゲームで遊びたい人、NFTアートを販売したい人、NFTに可能性を感じた人が検索エンジンを駆使してどうやればNFTゲームで遊べるのか?どうやればNFTアートを販売できるのか?を調べています。
私自身もNFTゲームで遊びたくてよくわからないなりにインターネットを駆使してメタマスクに登録してNFTゲームで遊び始めたり、OpenSeaに登録したりしました。
この記事の目的は、こうした経験を活かしてNFTゲームで遊んだりNFTアートを販売したりするときに必要不可欠であるメタマスクウォレットの作り方について情報共有する事です。
この記事を執筆している私はメタマスクウォレットを作成しNFTゲームで遊び始めています。この知識を、検索エンジンを駆使してこの記事へたどり着いたあなたへ、できるだけわかりやすく説明をしようと思います。
是非最後まで読んで記事内容を実践し、メタマスクウォレットを作って、遊びたいNFTゲームで遊んだり、NFTアートを販売したり、あなたの可能性が広がる第一歩を踏み出してほしいです。
では、説明を始めて行きますのでどうぞよろしくお願いします。
NFTの入手や売買準備
NFTの売買や送信には手数料(ガス代)が必要となります。
手数料は、仮想通貨のETH(イーサリアム)で支払をします。
そのための準備として、ETHと、ETHを管理する財布(銀行口座のようなもの)を用意する必要があります。
ETHを管理する口座を開設する
ETHを管理する口座を開設すると、ETHの購入及び、ETHの保管が可能になります。
では、ETHはどこで買うのか?というと、日本国内の取引所で有名なところですと、コインチェックとかビットバンクとかDMM BITCOINなどの販売所で日本円を出してETHを購入することができます。
海外の取引所ではクレジットカードでETHを購入することが可能な取引所も存在しますので、自分にとってETHが調達しやすい取引所を選ぶのが良いでしょう。
BYBITは海外の仮想通貨取引所でクレジットカードでETHを購入することができます。私もBYBITのアカウントを持ってます。
メタマスクウォレットの作り方
メタマスクウォレットの作り方を画像と一緒に説明します。
メタマスクはグーグルクロームの拡張機能なので、グーグルクロームにメタマスクを追加登録します。
メタマスクを初めてご利用の場合、『さあセットアップしましょう』を選びます。(ウォレットを作成)
同意するボタンをクリックします。
メタマスクのパスワードを作成します。このパスワードは非常に重要なので、紙に書き留める、パスワードソフトで管理するなどして、必ず後から確認できるようにしておきましょう。
パスワードソフトを利用する場合は、USBや外部ストレージなどに複数バックアップを取っておくことを強くお勧めします。
シークレットリカバリーフレーズ(ニーモニック)は、紙に書き留める、パスワードソフトで管理(複数バックアップは必須)などして、厳重に管理してください。
・紛失するとメタマスクウォレットの復帰が不可能になります。
・他人に知られると、メタマスクウォレットの中身が盗まれる可能性があります。
・他人に尋ねられたり何かの登録や応募で入力を促される場合は100%詐欺です。
・メタマスク公式を名乗る詐欺もあるので絶対に他人には教えないでください。
正しく書き写すことができたかの確認のために、次の画面で『シークレットリカバリーフレーズ』を左から順番に選択していきます。
正常に終了するとメタマスクの登録が完了します。
拡張機能アイコン(パズルみたいなやつ)をクリックすると拡張機能一覧が表示されるのでメタマスクをピン止めします。そうすればすぐにメタマスクを呼び出すことが可能になります。
秘密鍵の厳重保管【超重要】
秘密鍵は、シークレットリカバリーフレーズ(ニーモニック)と同じくメタマスクウォレットの復活ができる鍵です。
パソコンを買い替えた、スマホを壊してしまったなど、メタマスクを別の媒体へ移すときに必要となる鍵です。
当然ですが、他人に知られるとメタマスクウォレットから仮想通貨を盗まれるので絶対に他人に知られないように秘密鍵の厳重保管は必須です。
右上の赤枠で囲ったメニューボタンをクリックします。
アカウントの詳細をクリックします。
秘密鍵を表示ボタンをクリックします。
パスワードを入力します。
マウスボタンを長押しします。
秘密鍵が表示されるので、厳重に管理する事。紙に書き写す、パスワードソフトで管理する場合は複数バックアップをすること。紙に書き写した場合は絶対に誰にも知られないように保管するようにしましょう。
メタマスクの使い方
メタマスクの使い方は、ブラウザの右上にピン止めしたメタマスクのアイコンをクリックします。
仮想通貨には様々なネットワークが存在しており、ネットワークが異なる仮想通貨を送金してしまうと、仮想通貨やNFTは消失してしまいます。
消失した仮想通貨やNFTは誰も保証してくれることはなく、完全に自分の責任となってしまいます。ですので、送る側のネットワークと受ける側のネットワークは同じなのか?これは常に確認するようにします。
メタマスクの画面左上のメニューをクリックすると
ネットワークを選択する画面が開きます。
メタマスクを導入した直後は『イーサリアムメインネット』に設定されています。イーサリアムメインネットはERC20というネットワークですので覚えておきましょう。
仮想通貨を取引所からメタマスクへ送金する
仮想通貨を取引所からメタマスクへ送金するには、メタマスクのアドレスを確認する必要があります。
メタマスクを呼び出すと、アカウントのアドレスをコピーできるアイコンがあるのでクリックします。これでメタマスクに送金するアドレスがコピーできたので、取引所の送金先アドレスに貼り付けます。
後は送金を確定させるとメタマスクにETHが反映されます。
仮想通貨をメタマスクから取引所へ送金する
仮想通貨をメタマスクから取引所へ送金する時は、予め取引所の入金アドレスをコピペしておきます。
メタマスクを呼び出したら送金ボタンをクリックします。
取引所で予めコピペしておいた入金アドレスを貼り付けます。
受取側の、仮想通貨アドレスやネットワークが、送り側と異なると仮想通貨が無くなります。送り側と受け取り側の仮想通貨の銘柄とネットワークは必ず揃えましょう。
ネットワーク(チェーン)とは
仮想通貨を取引所やメタマスクへ送る時に注意しなくてはならないことがあります。それは、送る側と受け取る側のネットワークを同じにすることです。
異なるネットワークで送ると、仮想通貨は消失してしまいます。消失してしまった仮想通貨は誰も補償してくれません。
因みに、異なるネットワークで送金してしまったり、送り先のアドレスを間違ったりして仮想通貨を消失させてしまうことを『GOX(ゴックス)』と呼びます。
GOXという言葉は、2014年に発生したマウントゴックス事件に由来しています。
当時最大級の仮想通貨取引所だったマウントゴックス社がハッキング被害を受けて85万ビットコイン(約480億円)と28億円を消失しました。この消失によりマウントゴックス社は経営破綻しました。
この出来事から、仮想通貨を消失させてしまうことを『GOX(ゴックス)』と呼ぶようになりました。蛇足ですが、仮想通貨取引が嫁バレして含み益を嫁に取り上げられたり取引を禁止させられることを嫁GOXと言います。
話しをネットワークに戻すと、送る側がERC20なら、受取る側もERC20にする必要があり、もしもネットワークに違いがあると仮想通貨は消失してしまうので、このことは覚えておくようにしてください。