当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

楽天市場

ドラクエ10 チーム 作り方

ドラクエ10でチームを設立。チーム名はルージュヌワール。チームフラッグは赤と黒。

ドラクエ10でチームを設立した。

チームに入ろうかなと思って広場で色々探したけど、自分に合いそうなチームが見つけられなかったので、それなら自分で作って遊ぼうかなと思ったのが設立理由。まさか自分でチームを作ることになるなんてね😀

という訳で、ドラクエ10でチームの作り方を記録しておきます。

チームの作り方

チームの作り方は、各国にいる大使に話しかけてチーム結成の手続きを行います。

登録料は1万ゴールドが必要。チームを解散する時は登録料が戻って来る。

大使のいる場所は

・ガートラント城
・ドルワーム水晶宮
・カミハルムイ城
・ヴェリナード城
・メギストリス城

の5か所に居ます。

大使に話しかける

チーム設立のためにメギストリス城の大使室にいる大使ラプパに話しかける主人公

各国の大使に話しかけてチームを結成するを選びます。

チーム名を決める

チーム名ルージュヌワールの結成手続きを行う主人公

チーム名を決めると、後からチーム名変更はできないので慎重に決めます。

ルージュヌワールの由来は、自分の好きな色である赤と黒から。2つの色をフランス語にしてカッコ良くしてみた。フランス語なんて話せないけどね😜

偶然知ったんだけど、ルージュヌワールという名前はシャネルのネイルと同じ名前なんですよね。ドラクエ10でシャネルのルージュヌワールを使ってる女性プレイヤーの入隊をお待ちしてます😃

来るわけないかw

男性プレイヤーももちろんお待ちしてますよ😀

エンブレムを決める

チームエンブレムを決める画面

チームエンブレムを決めます。

十字割で赤と黒のシンプルなエンブレムにしました。トランプのように、ハート、ダイヤ、スペード、クラブのマークがあって、それぞれの色指定ができたらよかったのになって思う。

赤のところには黒のスペードとクラブ、黒のところには赤のハートとダイヤを配置したかった。なんかカジノっぽくていいかなって思ってw

でも、赤と黒だけがシンプルでいいよね。

スローガンを決める

チームスローガンを決める画面

チームスローガンを決めます。

メギストリス公認ルージュヌワールのスローガンは『赤のように情熱を 黒のように上品に どんな時でも赤と黒の精神でドラクエ10を楽しもう!』です。

赤はすぐに情熱っていうイメージが出て来たんだけど、黒のイメージって思い浮かばなくてネットで調べてみたら、上品っていうイメージがあるって見つけて、これだ!って思って上品にをスローガンに採用することに。

チームが誕生する

メギストリス公認のチーム『ルージュヌワール』が誕生した瞬間

チーム結成手続きが完了するとチームが誕生する。

自分のチームが誕生するってなんかいいな。10月30日は自分の誕生日でもあるからなんか縁を感じるなぁw

チーム大使の場所

チーム大使の場所を画像付きで紹介します。

ガートラント城C3

ガートラント城の大使室

ガートラント城C3に大使室があります。

大使はゴラトム。

ドルワーム水晶宮D2

ドルワーム水晶宮の大使室

ドルワーム水晶宮D2に大使室があります。

大使はアアテ。

カミハルムイ城B5

カミハルムイ城の大使室

カミハルムイ城B5に大使室があります。

大使はリッシュウ。

ヴェリナード城H4

ヴェリナード城の大使室

ヴェリナード城H4に大使室があります。

大使はセティー。

メギストリス城G5

メギストリス城の大使室

メギストリス城G5に大使室があります。

大使はラプパ。

まとめ

チームを探したけど何となく自分に合うチームが見つけられなかったら思い切って自分で作ってみるのも一つの選択肢だと思います。

自分の場合は、復帰勢なのでストーリーを進めるのも一人だし、サブストーリーで遊ぶのも一人。レベル上げはフレンドさんと遊んでるけど、その人のいるチームに入るのはなんか違うかなぁと思って。

それと、ログインしたりしなかったりなので、既存チームに入隊しても馴染めないかもしれないなぁと思い、自分で設立することに。

でももし、一緒に遊べる人が入隊したら嬉しいなぁという思いもわずかながら持ってる。どないやねんって感じですが😜

[広告]

【2023年10月31日発売】 マイクロソフト|Microsoft Xbox Series S(512GB) スターターバンドル(Xbox Game Pass Ultimate 3ヶ月利用権 同梱版) RRS-00159[ゲーム機本体] 【代金引換配送不可】

そろそろ鍋料理が食べたい季節

楽天ウェブサービスセンター